牧物の話に関係が無いかもしれませんが・・・・。
『ともだちだから~』や、『呼び捨てしていいよ~』などと
言っている人がいますが、
ココは何歳~何歳などと決まっているわけじゃないわけですし、
呼び捨てはよくないとおもいますが・・・。
もしかしたら、もっと年上もいるかもしれませんし、
年下もいるかもしれません。
なので、タメ語、呼び捨ては私からして、不関心とおもいますが、
皆さんはどう思いますか?
よかったらコメントください。
すみませんが・・・。
↑ゲームファンにしても
ゲーム関係での
やりとりにしても
ここの人たちの顔が
わかるようなことは
ないと思いますよ
まあ一部で例外は
ありますけどね…
とりあえず話が
ズレていると
思うので戻して
私の個人的意見を
書き込もうと思います
まず私は
基本的に考えて
お互いが良ければ
それで良いと思います
まあ普通に考えて
いきなりタメ口で
誰かに話しかける人は
いないでしょう
相手の気分を悪くする
原因になったり
書き込みをする
場所自体が
『ていねい』な文章を
重視している所である
可能性が
ありますからね
まあ、早い話が
しっかりと
マナーを守って
一人一人が
楽しく
やっていけるような
環境作りを
私たちは
していけば良いと
私は思います
編集:2010/12/08 19:48:14
ここでは、はじめまして!
僕の意見からは・・・
相手がいいなら、いいんじゃないですか?
ノナック博士sみたいに、最初からは、呼びタメする人は、いませんよ?
でも、たまに居ますけど・・・
「呼びタメおk?」とか、聞いていても、別にいいんじゃないですか?相手が、「無理!」とか、いうならば、そこは、攻めちゃいけないですけども・・・確かに、ここでは、あんまり誰がやっているかなどは、分かりません・・・逆に、本名を、出す方がいけないのでは、無いですか?
確かに本名を
投稿するのは
いけないコトですね
それに調子に乗って
適切で無い内容の
文章表現と思われる記事や
短文または連レス
さらに
無駄トピックスの作成など
色々な問題が
あると思います
掲示板利用者は
自分達が
掲示板利用者としての
自覚を持って欲しいと
私は思います
スポーツをするときも
ルールがあります
また
学校に登校すれば
学校のルールとして
校則が
ありますよね
同じように
掲示板にもルールが
あります
ルール違反をすれば
不快な気持ちに
なりますよね
掲示板でも同じです
ルールを守らないと
不快に思う人が
いるのです
掲示板を
利用している人達は
それを忘れては
いけないのです
編集:2011/03/25 22:54:11
僕の意見は
呼びタメOKの人はOKといって
OKでない人がOKでないと言ったら
いいんじゃないでしょうか
それでゲームファンの新人さんのために
ルールを書いてあるトピを作ったらいいでしょうか
そのトピは感想や雑談なしにしないと
投稿回数が長くなるので
駄目だと思います
理由は投稿回数500ぐらいあると
読むのがダルイと思ったからです
他にもルールの提案っていう感じのことをするトピも作り
そこで決まったルールを管理人さんにいいか聞き
そして、ルールを書いてあるトピに書き込んだらいいんじゃないでしょうか